ヒゲ脱毛に興味がある男性は多いですが、何回の施術で、どのくらいの効果を得られるのでしょうか。
この記事では、脱毛方法別に、ヒゲ脱毛の回数と効果についてまとめています。
ヒゲ脱毛の脱毛完了までの期間を知り、計画的に脱毛しましょう。
何回で効果が出る?回数と効果について【医療脱毛】
脱毛には、医療従事者(医師や看護師)が施術する医療脱毛と、そうでないサロン脱毛の2種類があります。
それぞれ何回でどのような効果を得られるのでしょうか。
2回〜3回で毛量が減ったのを実感できる
- 医療脱毛は1回1回の効果が抜群。そのため、2回〜3回の施術でも毛量が減ったのを実感できます。
医療脱毛は脱毛効果が非常に高く、しぶといヒゲの脱毛でも、「効果を実感できない…」といった不満やストレスを感じることがありません。
安定した効果を見込めるため、計画的にヒゲ脱毛を完了させるにはもってこいの脱毛方法です。
- 今は生えているヒゲは、全体の20%程度でしかなく、まだまだ皮膚の下に眠っている毛があります。2回〜3回の施術で、全体の半分ほどのヒゲにレーザーを照射できるイメージです。
6回〜10回の施術で効果に満足できる
6回〜10回の施術で、一通りヒゲ全体の毛にレーザーを照射できます。早い人だと脱毛完了。
6回〜10回の施術であきらかにヒゲは目立たなくなりますが、ヒゲが濃い人は、まだまだ施術を繰り返したいといってところです。
医療脱毛は安定した効果を見込めますが、脱毛機の種類や出力によって効果に差が出ます。
ヒゲが濃い人は、脱毛効果の高い脱毛機でヒゲ脱毛を受けるといいでしょう。
- アレキサンドライトレーザー
- ダイオードレーザー
- YAGレーザー(ヤグレーザー)
レーザーには大きく分けて3種類あり、脱毛効果が高く、ヒゲ脱毛にぴったりの脱毛機といえば「YAGレーザー」です。
- YAGレーザーは皮膚の深い位置まで届くレーザーで、剛毛なヒゲにも高い効果を発揮します。他のレーザーで満足のいく効果が得られなくても、YAGレーザーであれば高い効果を得られるでしょう。
1年半〜2年半を目安にヒゲ毛脱毛を完了できる
医療脱毛なら、1年半〜2年半を目安にヒゲ毛脱毛を完了できます。
10回以上の施術で、産毛もないツルツルな状態になれるため、短期間での脱毛完了を目指す人にも医療脱毛はおすすめです。
- 最初は2ヶ月に1回の施術を繰り返し、ヒゲが生えるのが遅くなってきたら、3〜4ヶ月あけて脱毛するとより高い効果を得ることができます。成長期のヒゲが生え揃ってから照射したほうが、高い効果を得られるのですね。脱毛ペースについては、医師と相談しながら決めていきましょう。
何回で効果が出る?回数と効果について【光脱毛】
光脱毛の効果は、医療脱毛と比べて緩やかです。しかし、根気よく通い続ければ、満足の仕上がりを手に入れることができますよ。
クリニックの倍は回数が必要
一般的に、光脱毛は医療脱毛の倍くらい回数が必要になります。
もともとヒゲは施術回数が多くなりがちな部位ですし、光脱毛で高い効果を得ようとなると、それなりの回数・期間が必要です。
- 料金が比較的安い
- 痛みが少ない
- 脱毛効果に満足するまでに時間がかかること
- 「思ったよりも回数が多くかかった」というケースが多い
脱毛サロンの光脱毛は減毛・抑毛とされているため、効果は緩やかでも根気よく通い続けることが大事なのですね。
5回〜8回で毛量が減ったのを実感できる
- 光脱毛では、5回〜8回でヒゲ全体の毛量が減ったのを徐々に実感できます。
期間でいうと、半年〜1年。もちろん、もう少し早く効果を実感できる人もいます。
脱毛期間に差があるのは、来店ペースがサロンによって異なるためです。
2ヶ月に1回のペースで通うところが多いですが、2週間に1回の施術が可能なところもあります。
5回〜8回のヒゲ脱毛で、ヒゲ処理が楽になったり、ヒゲが生えてくるスピードが遅くなったり、なんらかの効果を実感できるでしょう。
ツルツルにするなら20回以上が目安
ツルツルにするなら、20回以上、3年以上の期間が目安になります。口コミを見ても個人差が大きいヒゲ脱毛は、30回以上施術した、という人もいました。効果の出方は人それぞれですが、光脱毛でヒゲをツルツルにしたいなら、最低20回以上を考えておきましょう。
ヒゲ脱毛の最終目標を決めよう
医療脱毛と光脱毛、どちらがいいのかは、ヒゲ脱毛の目標とするゴールによって異なります。
ツルツルを目指すなら医療脱毛
- 脱毛サロンでは、「思ったよりも回数が必要になった」「何度も施術を受けたから予算よりもずいぶん高額になった」という不満の声も少なくありません。
上記の理由で脱毛サロンから医療脱毛に乗り換える人も多いです。
ヒゲ脱毛でツルツルフェイスラインを求めるなら、最初から「医療脱毛」を選びましょう。
安定した脱毛効果で、計画通りに脱毛を完了できるためコスパも良いです。
ヒゲ脱毛でツルツルフェイスラインを求めるなら、ゴリラクリニックのヒゲ脱毛完了コースを選ぶと安心です。
- ヒゲ3部位脱毛(6回)68,800円
- コース終了後は1回100円で3年間ヒゲ脱毛を受けられます。
- コース終了後も3年間1回100円で通えます。
上記内容なだけに、どんなに剛毛なヒゲでもしっかり処理できますよ。
思ったよりも早くヒゲ脱毛が完了したとしても、3年の間に眠っていた髭が再生する可能性もゼロではありません。
その場合でも、3年の間なら1回100円で処理できます。
コース終了後の料金保証がしっかりあるため、ゴリラクリニックの髭脱毛はかなり満足度が高いです。
ナチュラルな減毛を目指すなら光脱毛
「ツルツルのフェイスラインにこだわらない」「ヒゲ処理が楽になればいい」「自分のペースでヒゲを脱毛したい」ということであれば、光脱毛が向いています。
- 光脱毛は、医療脱毛のように目に見えた効果が分かるわけではありませんが、ナチュラルな減毛を得意としており徐々にヒゲを薄くすることが可能です。
ヒゲ脱毛をする人の中には、デザインが明確でない人も多いのではないでしょうか。脱毛してしまってから、「やっぱり残しておけばよかった」と後悔しそうなのであれば、まずは光脱毛でヒゲを薄くすることから始めましょう。
ヒゲ脱毛まとめ
ヒゲ脱毛は他の部位よりも回数が必要になります。そのためどちらの脱毛方法が合っているのかをしっかり見極めましょう。
- ツルツルを目指すなら医療脱毛
- ナチュラルな減毛を目指すなら光脱毛
ヒゲのデザインを含め、どんな仕上がりになりたいのかを明確にした上で、ヒゲ脱毛に臨みましょう。