メンズ脱毛が徐々に支持されていますが、デメリットといえばどのような点なのでしょうか。
この記事では、脱毛のデメリットだけでなく、脱毛での注意点についてまとめています。
脱毛で後悔したくない人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
脱毛のデメリット5選
脱毛のデメリットは大きく5つ。それぞれ簡単に解説していきます。
費用がかかる
脱毛を始めるにあたり、まとまった資金が必要です。
- 10万円〜20万円
- 30万円〜50万円
「そんな大金用意できない…」と思うかもしれませんが、ほとんどのクリニック・サロンでは医療ローンに対応しているのでご安心ください。
医療ローンはクレジットカードのリボ払いよりも金利が安く、自分のペースで無理なく脱毛することができます。
脱毛完了までに時間がかかる
高い効果を求めるほど、脱毛完了までには時間がかかります。
- 毛周期に合わせて施術を繰り返しますが、毛周期は2ヶ月〜3ヶ月。2ヶ月〜3ヶ月に1回のペースで脱毛するため、脱毛完了までに2年〜3年かかるのが一般的です。
早く脱毛を完了させたいなら、脱毛を早く始めるしかありません。
脱毛には「医療脱毛」と「エステ脱毛」の2種類がありますが、2つのうち早く脱毛を完了をできるのは医療脱毛。
- 毛母細胞・毛乳頭を破壊していくため、1回1回の効果が抜群。
- 毛乳頭・毛母細胞にダメージを与えていくのですが、効果は減毛・抑毛とされ医療脱毛に比べて効果は緩やかです。
エステ脱毛の場合、ツルツルに仕上げるのに3年以上かかることも珍しくありません。
何度も通わなければならない
ツルツルに仕上げるのに、
- 6回〜10回
- 20回以上必要になります。
エステ脱毛では医療脱毛の倍以上の回数が必要になるので、「何十回も通うのはめんどう」「忙しくて通う暇がない」ということであれば医療脱毛を選びましょう。
長い目で考えれば、6回〜10回の施術でムダ毛から解放されるなら文句ありません。
部位によっては痛みを感じることもある
脱毛に痛みは付きものです。
- 「VIO」「ワキ」「ひざ下」「ヒゲ」は全身の中でもとくに痛みが強い部位で、強くゴムで弾かれたような痛みがあります。
出力を下げて痛みを軽減することもできますが、出力を下げすぎると効果が弱まるため、我慢できるなら我慢したいもの。
医療脱毛なら「麻酔を使う」という手がありますよ。笑気ガスや麻酔クリームを希望すれば使用できますが、痛みが完全に消えるわけではありません。
痛みは和らぐ程度とお考えください。
日焼けに気をつけなければならない
- 黒いメラニンに光やレーザーを反応させるため、重度の日焼けは厳禁です。
黒いメラニンに反応する性質を利用して毛根にダメージを与えていくため、肌が黒い人は痛みを感じやすくなります。
日焼けの度合いによっては施術ができないこともあるので注意しましょう。
また、日焼けは肌の乾燥を招くため、痛みも感じやすくなります。
脱毛を受けている間は、なるべく日焼けしないように注意してください。日焼けを避け、保湿を心がけるのが理想です。
脱毛での注意点3選
脱毛で後悔しないためには、サロン・クリニックを慎重に選ぶことが大切です。しっかりリサーチした上で自分にぴったりのところを見極めることができれば、「脱毛してよかったな」と思えます。
サロン・クリニック選びのポイントは何なのか?他にも脱毛で注意したいポイントを見ていきましょう。
サロン・クリニック選びは慎重に
サロン・クリニック選びのポイントは大きく5つ。
- コース料金はリーズナブルか
- コース終了後の料金保証はあるか
- 脱毛範囲はどこまでか
- 施術方法は自分に合っているか
- 予約は取りやすいか
「コース料金は相場と比較して安いの」、「コース終了後の料金保証はあるか」の2つは費用面で確認しておくべきです。
- 料金が高いほど効果があるというわけではありません。
- メンズ脱毛では追加照射になるケースが多いので、コース終了後の料金保証があるところを選んだほうが結果的に安くなりがちです。
どの部位をどの程度にまで仕上げたいのかを明確にした上で、料金がもっとも安くなるところを選びましょう。
また、脱毛範囲・コース内容は、サロン・クリニックによってさまざまです。
自分の脱毛したい部位が網羅できているかどうかを基準に、料金を照らし合わせながら一番良いと思えるところを選びましょう。
- 「エステ脱毛」にするのか、それとも「医療脱毛」にするのか。
- 自分に合っている施術方法はどちらなのか。
- 全体的にムダ毛を薄くしたいならエステ脱毛が向いていますし、永久脱毛を希望するなら医療脱毛が向いています。
- 脱毛方法は卒業までの期間に大きく差が出るので、それぞれのメリット・デメリットをある程度学んだ上でサロンにするのかクリニックにするのかを決める必要があります。
「予約の取りやすさ」もチェックしておきましょう。混雑状況・営業時間・施術時期・立地を基準に、ストレスなく通えるかを判断してくださいね。
保湿ケアにも力を入れよう
脱毛中は、肌の保湿にも力を入れましょう。
- 肌が乾燥していると、肌トラブルのリスクが高まり、痛みも感じやすくなります。
潤った健康な肌は痛みが軽減され、照射レベルを上げて脱毛することも可能です。潤った肌は耐える力が強く、効果的に脱毛できますよ。
肌の潤いは、脱毛時のダメージや痛みをおさえてくれるだけでなく、ターンオーバーが正常に働きクリアな肌に導きます。
ヒゲやVIO脱毛のデザインはよく考えよう
- 「ヒゲ」と「VIO」はデザインは真剣に考えましょう。
脱毛が完了したあとで、「やっぱり生やしたい」となっても遅いです。
ツルツルにするのか、部分的に残したいのか、それとも全体的に薄くしたいだけなのか。
とくにヒゲは顔の印象を左右するものなので、慎重に選びましょう。
メンズ脱毛まとめ
脱毛にはメリットが多いですが、デメリットもあります。
- 費用がかかる
- 脱毛完了までに時間がかかる
- 何度も通わなければならない
- 部位によっては痛みを感じることもある
- 日焼けに気をつけなければならない
デメリットを理解すれば、より慎重にサロン・クリニックを選ぶことができるでしょう。
脱毛で後悔しないためにも、「サロン・クリニック選びのポイント」を参考にしながら計画的に脱毛を始めてくださいね。