イケメンじゃないのにモテる人って、なんでモテるの?
今回はこの悩みに答えていきます。
顔がそんなにイケてないのにモテる方っていますよね。
今回は雰囲気だけでモテる方の理由を徹底解説します。
本記事の解説のポイントは以下の通りです。
- 雰囲気イケメンは「肌」が違う
- 雰囲気イケメンは「身だしなみ」が違う
決してイケメンじゃないけど女性にモテたいと思っている男性や、これから彼女を作りたいと思っている男性にはピッタリの内容です。
雰囲気でモテる男性は「肌」が違う
本記事では、雰囲気でモテる男性のことを「雰囲気イケメン」と定義します。
- 雰囲気イケメンになるためには、肌がキレイであることが最重要です。
なぜなら、
- 女性は「清潔感」のある男性に好感をもつ生き物で、肌は「キレイ」か「汚い」かの違いがハッキリ出やすい場所だからです。
では具体的に肌をどうしていけば、雰囲気イケメンになれるのか。ポイントは3つです。
- ニキビや吹き出物などがない
- 乾燥していないしっとりとしている
- ヒゲや体毛が毛深くない
ではこの3つを具体的に深堀りしていきます。
ニキビや吹き出物がない肌
ニキビや吹き出物があると、不潔な男性として見られてしまい、モテません。
- 日頃から美しい肌を目指している女性は、無意識にキレイで清潔感のある肌の男性に好感をもつからです。
テレビで見かける男性アイドルや俳優さんも、皆キレイな肌をしてますよね。
具体的にどうしていけばいいかというと、
- まずは毎日の洗顔と保湿が重要です。
- 男性の肌は油分が多いため、洗顔と保湿をしっかりしないと、酸化して皮脂となり、それがニキビなどの肌トラブルの原因となるからです。
最低でもスキンケアには月2,000円以上、できれば月5,000円はかけましょう。
と思う方もいるかもしれませんが、皮脂や油分の多い男性だからこそお金をかけるのです。
- モテる雰囲気イケメンは、それを分かっているので、普通に投資しています。
デートで高級レストランにお金をかける前に、まずはスキンケアを本気で始めましょう。
とはいえ、ニキビや肌荒れの改善には時間がかかるものです。
ひどいときには皮膚科に通うべきですが、どうしても女性とのデートが控えていてどうしようという時もありますよね。
そんな時に肌をなんとかキレイに見せたいという方は、メンズメイクという手もあります。
メンズメイクというと最初は抵抗があるかもしれませんが、いざという時にはかなり使える手段です。
ただ、あくまで応急処置程度に考えたほうがいいかもですね。
なぜなら、
- 根本的な改善にならないですし、ニキビの上にコンシーラーを塗るとニキビが悪化する場合もあるからです。
日頃からスキンケアを朝晩必ず丁寧に行い、コツコツと美肌を目指していきましょう。

乾燥していないしっとりとした肌
同じく肌のスキンケアでもう一つ、乾燥対策は心がけるようにしてください。
顔以外で特に乾燥対策が必要な部位は以下の3つです。
- 口唇
- 手の甲
- 体全体
まず口唇ですが、特に乾燥がひどくなる冬場は最優先でケアしましょう。
なぜ口唇が最優先かというと、
- 女性は男性の口唇に色気や性的なものを感じるからです。
仮にキスを連想する時に、カサカサな口唇では誰だっていい気はしないですよね。
具体的には、リップクリームを使用していくのですが、リップクリームも100円のものから2,000くらいのものまで幅広くあります。
基準として、3日たってもカサカサが改善されないなら、良いものに変えていきましょう。
- 医薬品のものなどを使用すれば、たいがいの口唇のひび割れなどは、2.3日で回復します。
- ただ塗るだけでなくクルクルと円を描きながら塗ったあと、指でマッサージをしながら塗り込むことをオススメします。
ひび割れの間の溝などにも、しっかりと浸透し、改善が早くなるからです。
次に手の甲ですが、こまめなケアを心がけるようにしましょう。
実際に女性は男性の手に色気を感じやすいです。
これも無意識に性的な連想をしていると、心理学的には言われています。
さすがにスラリと伸びた指にしようと思ってもできませんが、乾燥によるガサガサは改善することができます。
リップクリームと同じ要領になりますが、ハンドクリームを毎日定期的に使用するようにしましょう。
- 朝・昼・晩の3回です。
しっかりと爪の際まで丁寧に塗り込むように使用すると、ささくれなどの手の肌荒れがなくなります。
人前でするのが恥ずかしいという方は、朝・晩自宅で使用するだけでもOKです。
女性と手をつないだ時に、しっとりとやわらかな印象を持たれるよう、毎日のケアをしていきましょう。
最後に、体全体で書きましたが、ボディクリームもできれば使用しましょう。
なぜなら、
- 体全体の保湿を怠ると、年齢とともにシミやニキビなどが加速的に増えていってしまうからです。
- ベッドシーンや、夏にプールなどに行ったときも、美しい体でいたほうが女性からは好まれます。
- 筋トレなどの運動と合わせて、体全体の代謝を良くしていくことを意識しましょう。
以上が肌の乾燥対策になりますが、できれば肌の乾燥対策は冬場だけでなく、季節を問わずに行っていくことをオススメします。
乾燥を防ぐことが目的ではなく、美しい肌を目指すことが目的だからです。
ポーチなどに常に収納して、毎日の習慣化をしていきましょう。
ヒゲや体毛が毛深くないツルツルの肌
雰囲気イケメンを目指すなら、濃いヒゲや胸毛などの対応は早急に処理しましょう。
- 現代の女性は体毛に対して「ワイルドでカッコイイ」という意識はほとんど浸透していなくて、体毛=不潔という価値観だからです。
ちなみに女性から嫌われる体毛の部位は、次の順位になっています。
- 胸 38%
- ヒゲ 28%
- 下腹部 12%
- 顔 10%
- 足 7%
- その他 6%
特に胸毛とヒゲは印象が悪いですが、すね毛や腕毛などが濃い人も、なるべく早めに処理をすることが、初デートで失敗しないことに大きく貢献するかと思います。
ヒゲや体毛処理をする時の方法ですが、なるべく市販のヒゲ剃りやホームケア脱毛機などではなく、しっかりしたメンズ脱毛に通うようにしましょう。
なぜなら、
- 自宅でのケアでは根本改善ができず、結果的に費用がかかり続けるためです。
- レーザー脱毛
- 光脱毛
違いを簡単に説明すると、以下の通りです。
- 高い出力数の医療機器によって脱毛を行うため、医師免許保有者のみが施術可能です。
- 美容外科やクリニックなどの医院で脱毛を受けることができます。
- 出力数が高いので施術中はかなりの痛みを伴いますが、医院なので麻酔クリームによって痛みを緩和することことができます。
- 医師免許がなくてもできる光脱毛は、主に脱毛サロンなどで受けることができます。
- レーザー脱毛よりも出力数が低いため痛みは軽減されますが、同時に1回あたりの脱毛効果も下がるのが特徴です。
- 効果を実感するまで2〜3年かかることも多く、トータルの費用ではレーザー脱毛よりも高くなる場合もあります。
それぞれにメリットとデメリットのある2つの脱毛ですが、次の3つの理由からオススメは圧倒的にレーザー脱毛です。
- 医療機関ならではの高い脱毛効果
- トータル費用が光脱毛より安い
- 医師によるサポート大切の安心感
メンズ脱毛について、さらに詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

雰囲気でモテる男性は「身だしなみ」が違う
前述の「肌」もそうですが、雰囲気イケメンはともかく清潔感があります。
- 肌と同じくらい清潔感に影響するのが、「身だしなみ」です。
身だしなみといっても抽象的ですが、下記の3つの要素で構成されています。
- ファッション
- ヘアスタイル(髪型)
それでは、具体的にどうすれば清潔感のある雰囲気イケメンになるのか、解説します。
雰囲気のあるファッション
雰囲気のあるファッションをするために重要なのは、ブランドや派手さではありません。
結論から言うと、以下の3つのポイントを意識することで、雰囲気は出ます。
- ドレス7割、カジュアル3割を意識
- サイズ選びはYラインかIライン
- モノトーン+1色
それでは具体的に解説していきます。
まずドレスとカジュアルのバランスですが、女性から清潔感や雰囲気を感じてもらいやすいのは、圧倒的にドレスです。
ドレスライクな服は、ジャケットや革靴、襟付きのシャツやコートなど、スーツスタイルに属するアイテムがベースなので、清潔感が出るからです。
とはいえ、100%ドレスライクだと、女性からはキメ過ぎに見えます。
なぜなら女性は男性のファッションに、「自然体だけど、なんかカッコいい」というのを求めているからです。
そこでカジュアルライクなアイテムを3割だけ足してあげます。
例えば、下記のような感じです。
- ジャケット
- 柄のあるカジュアルシャツ
- 黒のスキニーパンツ
- 革靴
ジャケットや革靴はドレスライクですが、そこにカジュアルシャツやスキニーパンツというカジュアル要素を足してあげます。
とはいえ、スキニーパンツは細身なのでドレス寄りに見えますし、カジュアルシャツでも「シャツ」というカテゴリ自体がドレス寄りなので、全体としてはドレス7:カジュアル3という割合になるのです。
次にサイジングについて説明します。
まずファッションの基本となる、YラインとIラインの説明をします。
- トップスが大きめ、ボトムスは細身
- トップスもボトムスも細身
とはいえ、考え方はシンプルで、トップスは好きなサイズを選び、ボトムスはスキニーを選ぶだけです。
そうすることで、YラインかIラインになるため、バランスのとれた雰囲気のあるファッションに見えます。
- ボトムスを大きめにしてしまパターン。
この場合、Aラインといってトップスをスリムすればキレイなラインになるのですが、体型にも左右されやすく、上級者向けです。
最後にカラーバランスは、モノトーン+1色が無難だと思います。
たくさんのカラーを使うと、カジュアル寄りのコーデになってしまい、子供っぽく映ってしまうからです。
- 白いニットに黒いパンツを履き、インナーにブルーのシャツを着る。
十分爽やかな印象がイメージできます。
なので、カラーはモノトーン+1色以上は使わないようにしましょう。
雰囲気のあるヘアスタイル
- 雰囲気イケメンになるには、ヘアスタイルの印象がとても大切です。
ボサボサに伸び切った髪や、根本が黒くなってきた茶髪では、不潔な印象になってしまうからです。
ではどんな髪型がいいかと言うと、基本的に髪型そのものはトレンドであったり、人によって似合う髪型、似合わない髪型があるので、一概にコレというのはありません。
下記の3つを意識してヘアスタイルをつくることをオススメします。
- 1回5,000円以上の美容院で役職者を指名する
- 最低月1回は美容院に通う
- デート前のヘアセットは徹底する
まず、1回5,000円以上の美容院で役職者を指名するようにしましょう。
なぜなら、ある程度の投資をしつつ、腕のある美容師にヘアカットをしてもらえば、基本的に「おまかせ」で、雰囲気のあるヘアスタイルにしてもらえるからです。
- 女性と違い、男性の髪は伸びるとボサボサになり不潔に見えるからです。
ちなみにツーブロックにしている人であれば、刈り上げ部分は2週間に1回はケアをしにいきましょう。
ツーブロックは半月でボサボサになるため、こまめなケアが大切です。1,000円でできます。
最後に、デート前やデート当日はヘアセットの準備を入念にしましょう。
良い美容院で雰囲気のいい髪型にしてもらっても、デート前にセットが整っていないと、女性からの印象を最大限に良くできないからです。
- 朝必ずシャンプーをしてからヘアセットする
- ミニサイズのジェルやワックス、スプレーを持参する
この2つを徹底すると、女性の印象を下げることを回避できます。
ここまででイメージできたかと思いますが、初デート当日の男性のカバンやバックの中は、けっこう細々したもので多くなりますが、これが雰囲気イケメンの普通の状態です。
まとめ:雰囲気でモテる男性は何が違うのか
決して顔がイケメンでなくてもモテている人はたくさんいます。
その中でも、見た目を雰囲気イケメンにすることは、モテるための1番の近道でもあります。
なぜなら、「面白くなる」とか「楽しい会話ができるようになる」というのは、テクニックや経験が必要ですが、今回ご紹介したことは経験もテクニックもいらないからです。
ただ唯一、肌に関しては少しだけ時間がかかることもあります。
- 特にニキビなどのトラブル肌や、濃いヒゲや体毛などは、ケアをしていくのに3ヶ月以上のスパンが必要なので、今のうちから準備をしていきましょう。
男性ならではの肌トラブルや、メンズ脱毛について詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

